Apple製品ってポイントつくの?▶在庫があればラッキー!

みなさん、お得に買い物できていますか?
私はポイントやクーポンをつかうのがあまり得意でなく…
ポイントとか登録も面倒がっていて、使用期限の切れたクーポンを見てはため息を付いてしまいます涙
それでも、できるだけお得に買いたい、特にガジェットやPC関係は!
そして早めに手に入れたい!
そこで、今回はiMac24インチの購入先をできる限り調べてみました
みなさんの決断の助けになれば幸いです!
結論から言うと、ポイントなどがつくお店で狙ったスペックの在庫があればラッキー!なければ公式、です
※すべての店舗・ケースを想定できているわけではありませんのでご了承ください
iMac24インチ、徹底比較をしてスペックを決めよう
こちらの記事でスペックや容量、付属機器について記載しました
皆さんにとってはどのようなスペックがよかったでしょうか
ある程度固まったら、どのような購入先があるかを調べていきましょう!
意外と条件によってはすぐ入手できない可能性もあります
そうなると、「在庫あり」の中から選ぼう、などと選択肢が狭まってくるので決断が楽になります
現代社会は選択肢が多いがゆえに決断するまでにたくさん時間がかかるし脳が疲れますよね…
もし買うことを決めたなら!カラー・メモリ・容量などを選んでいこう
カラーまじ決められない問題
これからメモリや容量・カラーを選んでいくときに、
一番初めにどんな組み合わせにするかをApple公式サイトで選んでおくことをおすすめします
公式サイトが一番カスタマイズの幅が広いから!という理由もありますし
実際Appleの「購入画面」が一番わかりやすく操作しやすいです(さすがです…)
この画面から、まずはカラーを選びます!
一番楽しいですよね、そして一番決められないですよね笑
迷っている方は、比較をしてもよいですね

Apple公式のチャットサポートはすごくスムーズで、質問も気軽に聞きやすいのでおすすめです!
どんなスペックが合うかを紹介してくれます
ヨドバシカメラの売れ筋ランキングを見ると、ブルーやグリーン・シルバーと落ち着いた感じが人気
後述するカスタムの有り無しというのも影響していそうです
AmazonではiMac 24インチ・8コアCPU8コアGPUモデルが7位にランクイン(2021年11月09日時点)していますね、やはりブルーが人気のよう

実機のすべての色を見られればいいのですが、、全部の店舗にないかもしれません
見られる方はラッキー!Appleストアでぜひご確認ください
できない方はこちらの動画を参考に☆
色が固まったら個別のカラー実機開封動画を見るのもおすすめ
完全に個人的な色の感想 ※実機はブルーしか見れなかったよ。。。涙
ブルー 青というより、水色という感じ、人気もあるようで買取価格が落ちなさそう、クールな印象
グリーン かなり綺麗 後ろの深い緑が好き オフィスや家のインテリアにも馴染みそう、近くに植物を置きたい
ピンク ピンク×白がかなり「カワイイ」感じ、 白基調のお部屋に合いそう、乙女感
シルバー シンプルでかっこいい Youtubeのレビューで見ると、単純なシルバーよりキラキラ感がありそう、無難な色のため人気が落ちなさそう
イエロー ゴールドの感じが強そう、金運が上がりそう 意外とインテリアにも馴染むかも、ウッド調の部屋によさそう
オレンジ かわいい、前面の部分がクリーミーな感じ 背面も明るめのオレンジがかなり可愛い なかなかない色
パープル 美しくて深い色!前面の色が暗めで可愛い、機材や机の黒色とも喧嘩しなさそうな色
いやもうこれは悩みますね…
自分にとってのテーマカラーや、推し色があるひとは即決できるのかな?!

このドラマ「職場のシーン」でiMac24インチ、27インチともにたくさん出てきます!
主人公は「ピンク」ですね、「顎」と呼ばれる部分に付箋がたくさん貼ってあります

スペックを選んでいこう!
カラーが固まったらスペックをどんどん検討してみましょう
「下位モデル」「上位モデル(256GB)」「上位モデル(512GB)」 のいずれかを「選択」し

次の画面でカスタマイズしていきます
メモリやストレージを選んでいきます

もう一度確認!どんなスペックにする?
メモリ:すごく簡単に言うと「どれだけ同時にアプリなどを立ち上げ操作ができるか」らしい あとから変更ができないようです
8畳の部屋がいいか、16畳の部屋がいいか?まずはご自身の使用環境を「アクティビティモニタ」で調べてみよう
ストレージ:本体の容量 棚や収納と考えると良いでしょうか あとから変更ができません
HDDだったりSSDを安く別会社のもので買ってUSB経由で使う、等というのも手です※USBの世代やmac対応かなど細かい点に注意!
私はこのTranscendのHDDが好きでいくつか持っています‥
安定しているし、頑丈なので安心感がある
さわり心地がしとっとしていて、滑りにくいところがすき笑

とはいえ今後買うとしたらSSDなのかな‥
Apples StoreでSSD増量すると
256GB→512GBは +22,000円
512GB→1TB は+22,000円と 増額になってしまうので‥
SDカードでの運用なんかも良いですね!軽くて小さくてコスパがいいです
256GBが数枚あると安心です

カラーリング付きのマウスまたはトラックパッド:付属機器
これが地味に落とし穴でね、カラー付きのキーボードやトラックパッドは別売(いまのところ)していないそうなんですね!
マウスとトラックパッドは、そこまで既存のものと仕様自体は変化がないようです
※充電口がUSB-Cかlightningか、という違いはあるようです
もし購入後に付属機器を追加し忘れた!という場合は、公式サイトからの購入かつ返品期間内なら返品▶再購入も手段として有りそうです
プリインストールソフトウェア:
Final Cut Pro(動画編集ソフト)完全無料で代替可能▶Davinci Resolve、かなり多機能な動画編集ソフトです 他にも有料のソフトもあります
もちろんFinal Cutはとても人気です!無償で付属のimovieはかなり狭い範囲の動画編集、と考えて良いと思います
Logic Pro(音楽編集ソフト)Logicも大変人気ですが、もともとGarage Bandが無償で付いています、こちらを使ってから検討しても良さそう

Apple Care:悩ましいですね…個人的には据え置きの場合はいらないのかな〜と思ってしまいますがいかがでしょうか
すべてのMacには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカル
サポートがついています とのことです、とはいえ安心がほしい方はつけるのもありでしょう☆
マウントして取り付けたい場合
壁や調節式アームに取りつけられるiMacが必要な場合は、VESAマウントアダプタ搭載iMacを選べます。
これもあとから変更できなさそうなので注意です
キーボードに要注意
テンキー付きキーボードが欲しい人や、下位モデルでTouch IDを追加したい人は要注意
ここをクリックするとテンキーの有無や言語をたくさん選ぶことができます

こんな感じで選択が可能です、ちょっとわかりづらいのでお気をつけを!

特に「下位モデル」でTouch ID付きキーボードに変えたい方はこの部分要注意です
内容が固まったら‥公式以外で美味しく買える所ある?
やっぱりお得に買いたいですよね
Apple公式ストアではポイントなどつかないので、(クレカのポイントは付くかもしれないけど)
もっと安く!もしくはPointゲットできないのか!ということで他サイトを調べてみます
カラー4色・メモリ8GB・512GBまでならAmazonもありか
楽天vsAmazon、楽天ではiMac24インチは検索をかけましたが見つけられませんでした…検索すると一応でてくるのですがOfficialショップはない模様
ならばAmazon、Apple公式ストアがあるので探していきます


Amazonの中で選択できるのがこのラインナップのようですね、つまり
・カラー 4色(グリーン・シルバー・ブル−・ピンク)のどれかがいい
・メモリ 8GBでいい
・ストレージ 256GB もしくは 512GBでいい
場合は、Amazonでの購入も良い選択肢になりますね!
Amazonポイント(通常購入で約2000円分となっていました)もつくし、Prime会員なら即到着します
※256GBのとき、7コアGPU(下位モデル)か8コアGPU(上位モデル)のどちらなのか注意です!
また、トラックパッドへの変更などは選べないようなのでよく注意してみてみてください
カスタム・ポイント優先ならヨドバシカメラ?※納期に要注意
いややっぱヨドバシポイント最強でしょ、ということでヨドバシカメラをチェック
Amazonよりもカラー選択もカスタマイズができる!ということで見ていきます
(もちろんカスタマイズなしでOKかつ希望のモデルで在庫があればラッキー!です)

例えばちょっと多めのカスタムを選んでみると、購入画面までたどり着けません=注文できません
そもそも「Magic Mouse」「Track Pad」全部のせ自体が、「オレンジ」と「ピンク」が『お取り寄せ可能』な状況でした(2021.11.10調べた当時)
他のカラーでは注文できないようです

例えばカラーを「パープル」、マウスorトラックパッドだけ、に変更してみると…
左 Magic Mouseのみ ▶在庫あり 在庫有りの方はラッキーです!
右 Track Padのみ ▶取り寄せ※この取寄せが要注意


つまりTrackPadが追加カスタムに入ってくると、注文が難しくなる感じですね
取り寄せ注文の納期に注意
最初の画面に戻ると、このように表記してありますが。。。
ヨドバシの店員さんに聴いた感じでは、「取り寄せ」の場合、6~7週間以上かかってしまうケースも多い、とのこと
別のApple製品で3ヶ月、半年待ち、などがあった事例もあるようなので要注意です
さらに注文後の返金はできないこと
数ヶ月待っても納品されない時は焦りますよね。。。

どうしてもヨドバシがよい!場合は注文して待つ、もありかもしれませんが、個人的にはあまりおすすめはできません…涙
もし狙ったカラーやスペックで「在庫あり」なら超ラッキー!ですね、おめでとうございます☆
ヨドバシポイントも入るのでとてもお得です
公式サイトと比べると、返品不可なところは注意点でしょうか
やっぱり安心な公式Apple Store
カスタムが多い方はAppleでの購入も十分良いのではないでしょうか
まず、返品が効きます、また狙ったものを買うことができます
お得よりも本当に欲しい物を買っちゃいましょう!
注意点としては、Apple公式ストアでも、カスタムの有無によって納期の早い遅い、がありそうでした
ぜひご自身の決めたカスタムで、住所を入れて納期見込みを調べてみてください
特に、クリスマス前・年末年始前は混み合う可能性があります、お早めに!
まとめ
1自分のほしいスペックとカラーをApple公式サイトで確定させる
2Amazon、ヨドバシ、他サイトで希望スペックの在庫があるかを確認、在庫があれば購入
※上記以外のサイト、こんないいところあったよ、があったら教えて下さい涙
これ以上は調べられませんでした涙
3希望カラー/スペックの在庫がない・取寄せを待つ自信がない・Appleアイシテルかたは公式サイトから購入
4Apple公式サイトからの注文でも、カスタム内容によって納期は変化する
個人的には今回のiMacは、このカラーの可愛さと薄さがとても良いと思う!
何かに似ているな、と思ったらこのころのiMac。。
懐かしくて泣いた
みなさんのご決断のいち所になれば幸いです


コメント