チャレンジ5日目・6日目・7日目はコツコツ歩いて修理してレベル上げ‥を繰り返していました

歩くのたのしいー

レベル上げにかかった日数・消費GST
04/28に始め、05/05にLv. 9になりました
日付 | レベル上げ 消費GST | ||||
---|---|---|---|---|---|
04/28 | 靴購入 | ||||
04/29 | |||||
04/30 | Lv. 5→Lv. 6 | -6 | |||
05/01 | |||||
05/02 | Lv. 6→Lv. 7 | -7 | |||
05/03 | Lv. 7→Lv. 8 | -8 | |||
05/04 | Lv. 8→Lv. 9 | -9 | |||
05/05 | 待機時間開け | ||||
180分 =3時間 | 240分 =4時間 | 480分 =8時間 | 540分 =9時間 | -30 |
Lv.9 にいくまでは最低24時間+消費GST30が必要になりますね!

エナジーが溜まってから歩いてGSTを稼ぐ、ということになるので実際は24時間以上かかります

私の場合は靴を購入した日から6日後に達成、待機時間が終わった7日後からLv. 9の靴で歩けるように鳴りました!
後2日位は短縮できたと思います
Lv. 9までは割と早くこれたと思うのですが、これは購入した靴にすでにEfficiencyが多く割り振られていたためかと思います
ちなみに、歩いていると 0.2ずつ消費されていくので
0.5走法ができなかったときも、奇数でエナジーを消費すると
- 例 1.5エナジーの状態で歩く→1.6消費
となります!これは使える
意外と旅行したり家族と過ごしているとエナジー消費できない時があるので‥!
1日の消費エナジーが2と2.4では1.2倍の差!20%増!おとくっ
Lv. 9になった!
STEPN.GUIDEで予測を立てていた数値になるように、ポイントを振り分けていきました

達成〜!

- Lv. 5のときが 約 5GST
- Lv. 9のときが 約 8GST
これは多いのか少ないのか‥
結局すべてはGSTの価格次第!
原資回収までのこり177,369円
まずはコツコツ歩いて貯めていこうと思います
後約1ヶ月か‥(遠い目)
100GST溜まったらSOLに変換→LiquidにSOL送金かなと検討中
もしくは、そのSOLで新しい靴を買うか‥(あれ‥買わないって言ってたはずでは‥)
初のサーバーダウンを経験
日本時間 2022年05月06日の22時前後、STEPNアプリを開いても靴が表示されない状態に
靴も表示されず、とにかく待つしか無い状態でちょっと怖かったですね‥
だって何にもできないから!!一瞬で自分の持っている靴・GST・アクセスできない状態でしたからね(所有靴の確認すらできなかった)
原因はDDOS攻撃とのこと
数十分くらいで回復したかな?
とはいえこういう事は起きる
ちゃんとこういうときに、GSTやGMTをヘッジ出来るようにしておきたいので
面倒だけどbybitのアカウントを作らないとかな‥と考え中
自分でできる対処法をちゃんと構築していかないとですね
靴を増やしたくなる
Twitterを眺めていてさんざん「靴を増やしたくなる」「追加投資してしまう」
という言葉を見ていて、いや自分は資金も厳しいしないだろう、と思っていたんですが
本当に足したくなるw
まず1足mint 0の買ってミントしてみたくなるw これは本当にそう!
でもその分のリターンをちゃんと得られるのか?!というのが自分的にまだ信用できないため
もうちょい様子見しながらがんばります!
Lv. 9までコツコツしている間にも、
GST高騰により唐突な双子イベントとか
BSCチェーンのほうが凄いとか
他の仮想通貨とかNFTとか‥
どんどん新しい情報が流れてきて、
量も多くて、まるで洪水のよう
飲み込まれないように頑張ってお金増やしていくぞ!!
必ずいつか突然ぶっ飛ぶ日は来てしまうと思うので、それまでに最大限増やす🔥

めんどくさがらずにコツコツ
コメント