ゲーム実況– category –
-
ゲーム実況収録手順 〜音にこだわった実況開始までの流れ〜
「さ、ゲーム実況するかぁ〜」からの、始める前の手順が多すぎる。音質にこだわってコンデンサマイクにした結果、「取り掛かるまでの手順」が以上に多くなってしまった〜!その手順、見る?? 【PR】この記事には広告を含む場合があります みなさん、ゲー... -
M1 MacBookでゲーム実況|6. ゲーム実況収録時に気をつけたいこと
さて、機材のセッティングもできました!ゲーム実況を収録する際に気をつけたいことをまとめたので、収録前に目を通してくださいね! 【PR】この記事には広告を含む場合があります ゲーム実況を収録しよう!と思って始めてみたら、 意外と色んな所でつまづ... -
OBS × RMEを使って録画|Total Mix・Game Capture HD + ソフト2つ
OBS Studioでコンデンサマイクを使いたい!せっかくだからBaby Face Pro経由・Total Mixにしようと思ったら、とんでもなく長い設定が必要だった‥なんとか解決できたのでフレッシュなうちに解説! 【PR】この記事には広告を含む場合があります 無理やり解決... -
ゲーム実況|Final Cut Proで音声を分離して編集する方法
Final Cut Proで「動画素材」を編集しようとすると、「分離して収録した音」が「分離されていない」それぞれの表示のさせ方やかんたんな音編集の仕方を解説します 【PR】この記事には広告を含む場合があります Final Cut Proの体験版(90日間無料トライア... -
You Tubeブランドアカウントの写真を変更する方法
え?!なんでプロフィール写真を変えたのに、チャンネル自体のURL 貼り付けると「写真」が変わってないの!?どうやらYou Tubeの写真設定には2種類あるらしい‥それぞれの写真を設定しよう! 【PR】この記事には広告を含む場合があります 2022年06月23日時... -
個人でのYouTubeチャンネル・ブランドアカウントの違いを図解
YouTubeを利用する際の状態で、「YouTube内でできること」が変わってきます。気が付かずに「チャンネル作成」をしている方も多いのでは?「複数人で管理する良い方法」は?一つずつ違いを見てみましょう! 【PR】この記事には広告を含む場合があります 202... -
M1 MacBookでゲーム実況|5. 機材の接続方法を図で解説 編
機材はそろえた!でも実際に「どこ」を「どうやって」つなげば良いんだろう?とりあえず自分の声で実況をしてみたい!迷えるあなたに手順をくわしく解説します 【PR】この記事には広告を含む場合があります さぁ、機材もそろいました!いよいよMacBookと機... -
M1 MacBookでゲーム実況|4. これだけは準備しよう!必須機材8選 編
安くすませたいけど変なものは買いたくない‥ゲーム実況をするときに最低限必要な機材ってどれ?どこにお金をかけたら良いの?そんなあなたへ、必須な機材を8つに厳選しました 【PR】この記事には広告を含む場合があります 実際にゲーム実況で使う機材を書... -
M1 MacBookでゲーム実況|3. どんなスタイルで実況するか?編
いざゲーム実況をやるぞ!と思っても意外と決めることが多いもの。有名な実況者をチェックして、自分に合ったスタイルを考えてみよう! 【PR】この記事には広告を含む場合があります 決めることがたくさんですね笑 スタートしてから変更していってももちろ... -
M1 MacBookでゲーム実況|2. どのゲームを実況するか?編
どうやらMacBook でもゲーム実況は出来るみたいだ、じゃあなんのゲームを実況してみようかな?好きなソフトをやればいい、そうなんだけどガイドラインとかも複雑で‥せっかくだから調べてみた! 【PR】この記事には広告を含む場合があります ゲーム会社にも...